
はじめに
AKIBAカルチャーズ劇場は秋葉原の新たな情報発信拠点を目指したアキバエリア最大級の劇場です。アイドルや声優ライブをはじめアニメ、ダンス、メイドなど日本を代表するカルチャーの公演を毎日開催中!その歴史は2013年のオープンから9周年を迎えようとしています。本稿ではその歴史、現在、そしてこれからについてご紹介させていただきます!
基本情報
アクセス
AKIBAカルチャーズ劇場はJR秋葉原駅より徒歩4分の好立地に位置するAKIBAカルチャーズZONEの地下1階にあります。カルチャーズZONEにはアニメグッズの聖地「らしんばん」や「あっとほぉーむカフェ」「AKIHABARAバックステージpass」など秋葉の萌文化の中心とも言えるテナントが数多く揃っており、まさしく「カルチャー」を体現している建物であると言えます。劇場に訪れた際は、ぜひ他のテナントにも足を運んでみてはいかがでしょうか?フロア


SNS

劇場公式Twitter
Twitterでは公演のチケット情報やライブ後のここでしか見れない公演後のアイドルの様子などを発信中!
劇場公式youtube
youtubeチャンネルでは公演の様子のダイジェストや生配信が行われております。まだチャンネル登録していない方はぜひ登録をお願いします。カルチャーズ劇場その歴史
カルチャーズ劇場第一回公演に出演したアイドルをみなさんご存じでしょうか?そのグループは、「愛乙女☆DOLL」! 愛乙女☆DOLLの所属するArcJewelグループの公演は現在でも、毎週金曜日に開催されており、その歴史が紡がれてきていることを証明しています。

愛乙女☆DOLL
ほかにもカルチャーズ劇場で活躍してきたグループは数えきれないほどいます!今回はそのほんの一部をご紹介!

わーすた
劇場の新人公演にて、優勝したわーすたは当時から頭角を表していました
ももいろクローバーZ
スターダスト所属アイドルの連続公演ではあのももクロも劇場でライブを開催しました
26時のマスカレイド
今年武道館公演を行う26時のマスカレイドも毎月定期公演をしていました
i☆Ris
いまや声優アイドルを代表する存在のi☆Risも生誕祭やクリスマスなど様々な公演を行っていました。これからのカルチャーズ劇場
2021年より始まったshowdinerでは、ダンスとアキバ文化の融合した新しいエンタメを発信!ほかにもバーレスクショーであるwhite martini clubや同年、カルチャーズZoneにオープンしたあっとほぉーむカフェとのコラボショーなど近年も新たな公演が続々開催されています。 アイドルや声優コンテンツの勢いはそのままに!新しいカルチャーズの一面はまだまだこれからも楽しんでいただけると思います。 ここまで記事を読んでくださったあなたはもうすでにカルチャーズ劇場フリーク!文字通り”箱推し”になってみてはいかがでしょうか?


